BLOG

最近怒りがとまりません

私はグチグチ怒るタイプではなく、火山のように怒るタイプです。
急に怒り出し相手をびっくりさせ、噴火後は自分だけすっきりしています。

怒っても二次災害がある

怒りで自分の身体が破壊されることに悩んでいます。

怒りにまかせて叫んだら喉が潰れるし(歌う人なので喉は大事にしたい)、壁殴ったら骨にヒビはいるし、歯をくいしばったら歯が折れるじゃん!ってことに真剣になやんでいるのであります。


自分の怒りで自分の体が傷つくのは困るわけです。病院いかないといけないからね?

怒りをノートになんて書いてられん

怒りを「ノートに書いて発散する〜」という手法は知ってますが、強い怒りを言葉で表現してみても「全然こんな言葉じゃ足りなさすぎる!言葉は無力だな!?」となるし、なによりノートに書ける環境じゃなかったりします。
そうこうしてるうちに気が逸れて怒りに蓋がされ、次の噴火のチャンスのときのエネルギーとして蓄積してしまうのです。

怒りが止まらない時は感謝されることをしろ

怒りが出たとき、お菓子を職場の人に配ってみたんです。

すると「え〜ありがとう〜!」と感謝の言葉がたくさんかえってきました。
よろこびがたくさんかえってきて、なんだか怒りが収まってしまったのです。

感謝をもらうと、よろこびが生まれます。よろこびは愛のことなので、愛をもって怒りや罪悪感といったネガティブな感情を打ち消すことができるというわけです。

私はお菓子でやりましたが、お弁当やお茶、コーヒー、アイスををさしいれするのもいいですね!

さしいれでこの世界は平和に近づきます。

やるときの注意点 「期待しない」

「お菓子あげたんだから当然喜んでくれるよね!?」と期待が入り始めると、喜ばせることに失敗します!ご注意を!

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。